単数の形で、同種類の幾多の物を一群一体と見なすもの。
英語の集合名詞
集合名詞によって表される個体の集合が、一単位を構成するものとして単一性が強く意識される場合、単数普通名詞の扱いを受け、不定冠詞をとり、複数形にもなる。
集合名詞の例外
集合名詞の表す個体の集合を一単位として考えず、個々の個体により関心を持ち、単一性よりも複数性の方が強く意識される場合、これを群集名詞と呼ぶ。
集合名詞はそのまま群集名詞に用いられる場合がある。
常に単数で、不定冠詞もつけず、物質名詞に似た扱いを受けるものがある。