文法上における性別の区別。
英語における名詞の性
英語は文法上の性をことごとく脱却し、近来ますます単純化の一路を辿っており、無用の報道を省略して自由簡潔に用いられる。
名詞だけを用いる場合、性の問題は起こらず、代名詞を用いるときに初めて制の問題が起こる。
性の分類
英語において、性は4種類に分類される。
英語における名詞の性別は、自然の性(Sex)によっていて、無性のものは中性、男女共通の語は通性として扱う。
性の表現
性を表すには、3つの方法がある。
- 1. 別語を用いる
- 2. 語尾を変える
- 3. 通性名詞に男性または女性の名詞・代名詞を添える
語尾を変える場合
語尾を変える方法には、4つのパターンがある。
- 男性名詞にそのまま女性語尾(-ess)を添えて女性名詞を作る
- 男性名詞の語尾(まれに語幹の母音)を変じて女性語尾(-ess)を添えて女性名詞を作る
- 男性名詞に特殊な女性語尾を添えて女性名詞を作る
- 女性名詞から男性名詞を作る
通性名詞に男性または女性の名詞・代名詞を添える場合
通性名詞に男性または女性の名詞・代名詞を添える方法には、2つのパターンがある。
- 性別詞を前置する
- 性別詞を後置する